Details
https://www.keenfootwear.com/ja-jp/p/1023332-OS.htmlUs 4 IRIOMOTE ボトル
Variations
<Us 4 IRIOMOTE>オリジナル・チャリティ・ボトルが登場!
世界でも沖縄県八重山諸島に位置する西表島に、約100頭のみ存在する絶滅危惧種のイリオモテヤマネコ。マングローブの形は西表島をかたどっています。
この商品の売り上げの10%は、Us 4 IRIOMOTEプロジェクトに活用されます。
イラストレータ:長場雄
■Us4IRIOMOTEプロジェクトとは
西表島の豊かな自然と文化を「明日」に継承していくために、ツーリストの私達ひとりひとりができることを考え、行動していくプロジェクトです。 「知ろう」「守ろう」「話そう」「残そう」の4つのキーワードを軸に活動していきます。
くわしくはこちら:Us 4 IRIOMOTE
- 容量:16oz / 473ml
- サイズ:高さ約22cm(蓋あり)/ 約18cm(蓋なし)・幅約7cm
- ダブルウォール真空断熱構造によって、保温・保冷に対応
- 保温効力:66度以上(6時間), 保冷効力:9度以下(6時間)*保温・保冷効力は使用環境などによって変わります。
- Temp Deflector™テクノロジーによって、温度が外に逃げるのを防ぎます。
- メタルの臭いや味のしない18/8メディカルグレードのステンレススチールを使用。
- ハードシェル™パウダーコート塗装
- BPAフリー
- アイスキューブの入るワイドマウス
- Easy grip handle
・最初にご使用の際は、よく洗ってからご使用下さい。・摂氏90度以上の熱湯は入れないで下さい。・電子レンジ、オーブン、食器洗浄機は使用しないで下さい。・火のそばに置かないで下さい。・ドライアイス又は炭酸飲料は入れないで下さい。・飲み物の長期保管はお止め下さい。・フタに熱湯をかけたり、煮沸しないで下さい。・本体、フタを凍らせないで下さい。・洗う際は、漂白剤や塩素類を使用しないで下さい。・熱いものを入れて使用する際は、小さなお子様の手の届かないところで保管をして下さい。・中栓より少なめに入れて下さい。・せん・フタは確実に閉めてご使用ください。・熱いものが入っている時に「せん」を開ける場合、内圧がかかり、中身が噴き出ることがあります。絶対に振るなどしないで下さい。「せん」をするときは、数秒おいてから行ってください。「せん」が開きにくくなった場合は、本体を立てた状態でタオル等を当てゆっくりと開けてください。・火傷に十分注意してご使用ください。
Additional Information
西表島の明日に私たちができる、4つのこと。
-
<Us 4 IRIOMOTE>オリジナル・チャリティ・ボトルが登場!
世界でも沖縄県八重山諸島に位置する西表島に、約100頭のみ存在する絶滅危惧種のイリオモテヤマネコ。マングローブの形は西表島をかたどっています。
この商品の売り上げの10%は、Us 4 IRIOMOTEプロジェクトに活用されます。
イラストレータ:長場雄
■Us4IRIOMOTEプロジェクトとは
西表島の豊かな自然と文化を「明日」に継承していくために、ツーリストの私達ひとりひとりができることを考え、行動していくプロジェクトです。 「知ろう」「守ろう」「話そう」「残そう」の4つのキーワードを軸に活動していきます。
くわしくはこちら:Us 4 IRIOMOTE
- 容量:16oz / 473ml
- サイズ:高さ約22cm(蓋あり)/ 約18cm(蓋なし)・幅約7cm
- ダブルウォール真空断熱構造によって、保温・保冷に対応
- 保温効力:66度以上(6時間), 保冷効力:9度以下(6時間)*保温・保冷効力は使用環境などによって変わります。
- Temp Deflector™テクノロジーによって、温度が外に逃げるのを防ぎます。
- メタルの臭いや味のしない18/8メディカルグレードのステンレススチールを使用。
- ハードシェル™パウダーコート塗装
- BPAフリー
- アイスキューブの入るワイドマウス
- Easy grip handle
・最初にご使用の際は、よく洗ってからご使用下さい。・摂氏90度以上の熱湯は入れないで下さい。・電子レンジ、オーブン、食器洗浄機は使用しないで下さい。・火のそばに置かないで下さい。・ドライアイス又は炭酸飲料は入れないで下さい。・飲み物の長期保管はお止め下さい。・フタに熱湯をかけたり、煮沸しないで下さい。・本体、フタを凍らせないで下さい。・洗う際は、漂白剤や塩素類を使用しないで下さい。・熱いものを入れて使用する際は、小さなお子様の手の届かないところで保管をして下さい。・中栓より少なめに入れて下さい。・せん・フタは確実に閉めてご使用ください。・熱いものが入っている時に「せん」を開ける場合、内圧がかかり、中身が噴き出ることがあります。絶対に振るなどしないで下さい。「せん」をするときは、数秒おいてから行ってください。「せん」が開きにくくなった場合は、本体を立てた状態でタオル等を当てゆっくりと開けてください。・火傷に十分注意してご使用ください。