Images










UNEEK EVO = EVOLUTIONAL FIT(EVOFIT)、エンジニアードニットとダイレクトアタッチ製法を採用した次世代のUNEEK。 廃棄物を軽減するコードジャンクションアッパーとニット素材、接着剤を低減する製法を採用したエコロジカルプロダクト。



Additional Information
特徴
-
パテント取得済みのインターロッキングコード システム、2本のポリエステル製伸縮コードが足の動きに合わせて変形し、優れたフィット感を提供
-
速乾性に優れたKEEN EVOFITエンジニアードニット製のパネルを採用
-
解剖学的にデザインされた中足部がナチュラルなフィットを約束
-
資源の浪費を最低限に抑えるシューズづくりを徹底
-
履き心地と通気性を向上させるマイクロファイバーで包まれた軽量EVAフットベッド、取り外しも可能
-
天然原料による抗菌防臭加工 CLEANSPORT NXTを採用
素材
-
3mmラウンドポリエステルコード×エンジニアードニットアッパー
-
レーザーサイピングを施したハイトラクションラバーアウトソール
-
高反発性のPUミッドソールが快適なクッション性を提供
-
軽量EVAフットベッド
お手入れ方法
シューズはどうしても汚れてきますよね!そんな時は、お水と中性洗剤で手洗いすることをお勧めします。特に汚れが強い箇所には、ブラシや柔らかい布でこすってください。洗濯機や、乾燥機の熱は避けてください。
UNEEK EVO = EVOLUTIONAL FIT(EVOFIT)、エンジニアードニットとダイレクトアタッチ製法を採用した次世代のUNEEK。 廃棄物を軽減するコードジャンクションアッパーとニット素材、接着剤を低減する製法を採用したエコロジカルプロダクト。
コラボレーション情報
【 DARK NIGHT/ORANGE PAISLEY (1025199) 】
生活の中で空を見あげたり。思いっきり深呼吸をすることが伊豆の生活では欠かせません。
今回は、新しいタイプのUNEEK EVOだったので。伊豆の暮らしの中で良く見る”夕焼け”をイメージして今回のカラーディレクションをしています。山で見る夕日。夜になる前のあの時間の空の色。大好きです。今回はインソールが、THCペイスリー仕様になっています。
この異常気象の四季に突入した今の世の中。
UNEEKシリーズは新時代の逸足にアップグレードされてます。暖かい季節にバッチリです。
★Collaboration with 《TOKYOHEMPCONNECTION*THC》
【
PLAZA TAUPE/BIRCH (1025200) 】
2本のコードとニットで構成されたこのUNEEK EVOはかなりテクニックが詰まってますが、見た目はとてもシンプルでクラシカルな感じがします。
このフォルムを弄るのは容易ではなく、まずソールから甲にかけて、コードからニットを同系の濃淡のグレージュで交互にツートーンで配色させました。
デザインする時に頭に浮かんだのは山の等高線。
コードからニットの中心にかけて木型に沿った楕円の線を描くことでフラットなニット部分に視覚的に立体感を出しました。
フットベッドにもヒールとトウの湾曲した部分にツートーンで配色してます。
昔から地図を眺めることが好きで、地表の起伏を示す等高線には自由に想像を広げることができて魅力を感じてました。また今回のデザインとはあまり関係ないかもしれませんが、砂漠の砂紋、木の年輪、地層の縞模様、自然にできた不規則な線と枯山水に見られる人工的な砂紋の箒目などの線も同様に大変興味があり、ここからヒントを得たかもしれません。
あとこのEVOの魅力は何と言っても足入れの良さとフィッティング。UNEEKシリーズの中でも抜群に快適なので、是非お試しください。
★Color Direction by 《TAKASHI KANOKOGI(RFW)》
【
DRIZZLE/BRILLIANT BLUE (1025201) 】
本企画のコンセプト・カラーリングは、ズバリ自分の好きな霜降りグレーで作ってみました。
自身のルーツでもある中古のスウェットをKEENの工場へ送り、カラーリングや素材感を完全に再現して頂きました。
スウェットを履物に落とし込むというコンセプト、是非体感してみて下さい。
★Color Direction by《KAZUHIKO KAI(BAMBOO SHOOTS)》
★IRIOMOTE PACK
#1021256: STAR WHITE/RAVEN
#1021482: BLUE MIRAGE/WHITE
#1021259: PETRIFIED OAK/RAVEN
アッパーはイリオモテヤマネコの模様をモチーフにしております。
★売上の10%を西表島の明日を守るプロジェクト "Us 4 IRIOMOTE" に活用いたします。
■Us4IRIOMOTEプロジェクトとは
西表島の豊かな自然と文化を「明日」に継承していくために、ツーリストの私達ひとりひとりができることを考え、行動していくプロジェクトです。 「知ろう」「守ろう」「話そう」「残そう」の4つのキーワードを軸に活動していきます。
詳しくは:Us 4 IRIOMOTEのホームページから